一般歯科
歯が『痛い』、『しみる』と感じたらむし歯かもしれません
歯が『痛い』、『しみる』と感じたらむし歯かもしれません。歯医者で最初に思い浮かぶむし歯の治療が一般歯科にあたります。むし歯はそのままにしても自然に改善することはありません。ですから長い期間放置していると歯を抜かなくてはいけないケースもあります。また逆に痛い、しみるからといってむし歯が原因ではないこともあります。そのためにもっと大切なことは早期発見、確定診断、早期治療するということです。何か違和感がありましたらすぐにご相談ください。

帆足(ほあし)歯科医院の
一般歯科治療のポイント


痛みの少ない治療
できるだけ痛みを感じないように慎重に、丁寧に治療を行います。


Minimum
Intervention
(最小限の介入)
出来るだけ最小限にむし歯を除去して健全な歯を多く残します。


見た目にも
こだわる
治療後になるべく目立たないような素材も取り扱っています。
歯周病治療
歯茎の『出血』、『腫れ』、『口臭』は歯周病のサイン
かつては歯槽のう漏と言われ高齢者の方に多い病気という認識でした。しかし多くの歯周病は30代から徐々に進行し50代60代になると重症化しています。また、10代で発症する特別な歯周病もあります。
歯周病の一番怖いところは『痛い』、『歯が揺れている』という症状が出た時には重症度がかなり進行しているのです。ですから私たちは最初に来ていただいた患者さまには歯周病の検査も行って早期発見・早期治療を心がけています。初期の歯周病であれば健康な状態に改善できますし、重症化した状態であっても、今より悪くならないようにし、症状をコントロールすることができます。

帆足(ほあし)歯科医院の
歯周病治療のポイント


痛みの少ない
歯石除去
歯周病の原因にもなる歯石を痛みのないようにお取りします。


歯周外科治療
重症化した歯周病に、痛みのないように麻酔をしてから歯ブラシでは取りきれないような深い部分の汚れや歯石を除去していきます。


歯周組織再生療法
状態にもよりますが、歯周病で失われてしまった歯を支える骨を再生し、より歯の機能回復を目的とした治療が行えます。
予防歯科
歯を守る最善の方法はむし歯と歯周病の予防です。適切な方法で歯を守りましょう。
歯を失ってしまうほとんどの原因はむし歯と歯周病です。年をとっても自分の歯で美味しく食事がとれるようにするためには、むし歯と歯周病をしっかりと予防していかなくてはなりません。
予防には患者さまご自身で日々行うセルフケア(歯磨きなど)と、歯科医師や歯科衛生士が専門的な器具を使って行うプロフェッショナルケアがあります。この両方のケアを定期的に行うことで患者さまの歯は守られるです。

帆足(ほあし)歯科医院の
予防歯科のポイント


ブラッシング指導
患者さま一人ひとりのお口の形や歯の並び方に合わせて最適な歯磨きの方法をご指導します。


ライフスタイルに合わせたアドバイス
お仕事の忙しい方や、食生活に偏りがある方など、一人一人のライフスタイルに合わせたセルフケアのアドバイスをしています。


PMTC
歯科医師、歯科衛生士が専用の器具を使って、お口の中の歯垢や歯石を徹底的に除去します。
小児歯科
お子様に歯医者さんが好きになってもらえるように、優しさと笑顔のある診療を心がけています
お子様にとって誰かに口の中を見られるのはとても怖いものです。そこで無理やり治療をしようとすると歯医者さんがとても嫌な思い出に変わります。ですから私たちは時間をかけてでもお子様が歯医者さんを好きになってくれるような治療を心がけています。また乳歯(子どもの歯)は永久歯(大人の歯)と比べて非常にむし歯になりやすいです。その乳歯のむし歯の菌は口の中で棲みつき、次に生えてくる永久歯がむし歯になりやすくなることもあります。そうならないように痛くないうちに歯のチェックをして歯医者さんに慣れていくことが大切です。

帆足(ほあし)歯科医院の
小児歯科のポイント


むし歯治療
乳歯や生えて来たばかりの永久歯はむし歯になりやすいので早期発見して治療します


歯磨き指導
子供の歯磨きの仕方は大人とは違うポイントがあります。保護者の方と一緒に歯磨き、歯ブラシや歯磨き粉の選び方などをご指導します。


フッ素塗布
フッ素を歯に塗ることで歯を丈夫にします。フッ素は歯の表面に付くと、ミネラル成分を歯に取り込んでくれる役目があります(再石灰化)。また定期的に行うことをおすすめしています。(約3ヶ月に一回)
矯正歯科
綺麗な歯並びは、素敵な笑顔とむし歯と歯周病になりにくくします。
矯正歯科は悪い歯並びや噛み合わせを治して綺麗な歯並びと、しかっりと噛める噛み合わせにする治療です。歯並びが悪い状態のままですと、食事が取りづらくなったり、噛み合わせが悪くなって歯や顎に痛みが出ることがあります。また、歯並びが悪いと歯磨きもしづらくなるのでむし歯や歯周病になりやすくなります。

帆足(ほあし)歯科の
矯正歯科のポイント


小児、成人矯正
子どもから大人まで幅広い年齢層で、その患者さんにあった矯正治療を受けることが出来ます。


器具が目立ちにくい
矯正治療
治療器具の金具やワイヤーを歯の裏側に付けて、なるべく目立たないように出来ます


マウスピース矯正
歯並びの状態によっては、全く金具を使わずにマウスピースをつける矯正治療をしています。通常の矯正よりも目立ちにくく、短時間で歯並びをきれいにします。
口腔外科
抜歯や口の中の粘膜、歯茎の腫れや痛み、あごの痛みなど様々な治療を行います。
重度のむし歯や歯周病、割れてしまった歯を抜いたり、口の中の粘膜に出来た腫れ物や口内炎などの治療を行います。また、顎(がく)関節症と言われる耳の少し前のあたりにあるあごの関節の痛みに関しても治療をします。これ以外にも、顔の筋肉からの痛みや、口が開きづらくなったなど様々なことに口腔外科は関わっていますのでお気軽にご相談ください。
インプラント
新しい歯が生えてきたような噛み心地と綺麗な見た目を提供します。
インプラントとは歯の無い部分の歯茎に人工の歯を埋め込む治療です。入れ歯やブリッジと違い、見た目や噛み心地は、ご自身の歯が生えてきたような違和感の少ないところが特徴です。そして安心で安全なインプラント治療を受けていただくために、私たちは精密な検査をして細心の注意を払っています。見た目や噛み心地にこだわりたいけれど痛そうで怖いなど、不安がある方もまずはご相談ください。

インプラントは一番良い治療??
長所と短所があります。
MERIT
メリット
見た目や噛み心地の違和感が少ないことが一番の長所です。また入れ歯やブリッジのように他の歯を削ることなく治療を行うことが出来ます。
DEMERIT
デメリット
保険診療が適用できないため、入れ歯やブリッジと比べると費用が高くなることがあります。またインプラントは歯茎の下の骨の状態によっては、追加の手術を受けていただいたり、インプラント治療自体が受けられないこともあります。またわずかですが、インプラントを入れても骨と定着しない場合もあります。